🛁「築37年のファミリー向け賃貸マンション。空室対策に“浴室塗装”という選択」

Before






After





🛁【第1回】
「築37年のファミリー向け賃貸マンション。空室対策に“浴室塗装”という選択」
■ご依頼の背景
今回は、築37年・みよし市内3LDKのファミリー向け賃貸マンションでの施工事例です。
オーナー様からは、
「内装はある程度リフォームしたが、浴室だけはどうしても“古さ”が残る」
「浴室がネックで内見後に決まらないこともありそう…」
というお悩みが寄せられました。
確かに、水回りの印象=清潔感・管理状態を測る指標として、入居希望者からの評価が大きく分かれるポイントです。
ただし、築年数が古いためフルリフォームとなると100万円近くの費用になることも。
そこで今回は、浴室塗装による再生プランをご提案しました。
■Beforeの状態
-
壁・天井の黄ばみや経年の黒ずみ
-
浴槽のザラつき、色ムラ、傷
-
金具まわりのサビ、変色
-
タイルの目地に黒カビ
-
全体的に「時代を感じさせる印象」
📸
オーナー様いわく、
「どれだけ清掃しても“清潔感がない”と言われるのが悩み」だったとのこと。
■施工内容
築年数が37年とあって、まずは丁寧な下処理からスタートしました。
-
表面の研磨・洗浄
-
カビ・サビ除去、殺菌処理
-
特殊下地剤の塗布(密着性UP)
-
耐久性・防カビ性の高い2層塗装
-
シャワー水栓の交換
-
コーキングの打ち替え(オプション)
🛠 施工日数:約2.5日(換気・乾燥含む)
💰 費用:ASK
■Afterの仕上がり
-
明るいホワイト+グレージュ系の塗装で統一感を演出
-
浴槽はツヤのある仕上げで「ほぼ新品」のような見た目に
-
タオル掛けも塗装でリフレッシュされ、“昭和感”が一掃
📸
オーナー様のご感想:
「浴室だけでここまで印象が変わるとは!写真映えも良くなり、すぐに次の内見が決まりました」
■ポイントまとめ
✅ 築古でも印象アップ! 水回りが変わると全体の印象も若返る
✅ コスト1/4で“新築見え” の浴室に変身
✅ 短期間で空室対策完了! すぐ次の募集へつなげられる
✅ 原状回復以上の付加価値を 提供できる
🔜次回予告
次回は、お子様のいるご家庭向けに、安心・清潔な浴室空間をつくった事例をご紹介します。
賃貸でも「ここなら子育てできそう!」と感じていただけるポイントとは?どうぞお楽しみに。
🧩補足:オーナー様・管理会社様へ
築年数が古い物件こそ、浴室塗装の効果は絶大です。
・リフォームは高すぎる…
・でもこのままでは決まらない…そんな時に、「短期施工・低コスト」で印象をガラッと変える手段として浴室塗装を活用しませんか?
内見率・成約率UPにもつながる「浴室リニューアル」、ぜひ一度ご相談ください!